リレー・フォー・ライフ・ジャパン2025いわて

2025年9月6日(土)14:00~19:30 / 7日(日)9:00~12:00

一関ヒロセユードーム(一関総合体育館) サブアリーナ

2025年9月6日(土)14:00~19:30 / 7日(日)9:00~12:00
一関ヒロセユードーム(一関総合体育館) サブアリーナ
2025年から実行委員長を拝命しました。5代目となります。
今年、「リレー・フォー・ライフ・ジャパンいわて」は14年目になります。
これまでの皆さんのあたたかいご支援に、感謝申し上げます。
私自身、一昨年からサバイバーとなりました。ひとりでも多くのサバイバーの方々がリレ
ーに参加して、ともに歩み、語り合えたらいいなぁと日頃考えています。ひとりでも多く
のケアギバーの方々がリレーに参加して、日頃のいろんな思いを語り合えたらいいなぁと
考えています。
参加する支援者の皆さんも、ボランティアの皆さんも、実行委員のスタッフも、思いを
共有して互いの力をあわせて、リレー・フォー・ライフの年間活動とリレー・イベントを
通して、がん征圧と患者支援チャリティ活動の輪がもっともっと
広がりますように願っています。
佐藤隆次
一関・平泉地域での取り組みは13年目になります。
新型コロナウイルス感染症が感染症法上5類に変更されましたが、昨年も時間を短縮した形でのイベントと関連行事を実施いたしました。コロナ禍で休止されていた対がん活動は徐々に再開されていますが元通りではありません。がんと向き合っている方の孤独や孤立による不安を軽減していただけるよう「ひとりじゃない」と掲げ、年間を通したチャリティ活動、がん啓発活動や対がん活動の発信、などの取り組みを継続していきます。
今年は天候に左右されない屋内開催を決断して始動しました。ぜひ、職場内、ご友人などお誘いあわせの上ご参加ください。
みんなで一緒に歩けなくても、同じ想いで、同じ空でつながっています。
セルフウォークもあわせて、この岩手の地でそして全国で、一緒に歩きましょう。
実行委員長 小野寺栄子
5月15日、今年度の学習会を行いました。
久しぶりの方もはじめましての方も、対がん協会の阿蘇さんからのレクチャーを聞きながら、「ひとりじゃない」をあらためて思う時間となりました。
当日は地元新聞社の取材も入り、19日付で掲載していただきました。地域の方に、必要な方に届くように、13年目の活動の準備を進めていきたいと思います。
寄付の方法について
1)現金納付(実行委員会担当者が受け取り)
実行委員会事務局に連絡をいただければ対応いたします
2)現金振り込み
ゆうちょ銀行 [店名]八三八(読み方:ハチサンハチ)[店番]838
[預金種目]普通預金[口座番号]0010887
[口座名義]リレーフォーライフイワテジッコウイインカイ
3)オンライン寄付
ホームページよりオンライン寄付ができます。クレジットカード決済のみです。
寄付先は「いわて実行委員会」を選択してください