カテゴリー:プログラム
-
がん体験者の語りの語り手をご紹介します。(その1) 澤田和香さん
がん体験者の語りの語り手さんのご紹介です。 まず、お一人目は澤田和香さん。 澤田さんは、がんで親を亡くした子どもたちの悲しみのケアを行う 「グリーフケア […]
-
今年も「がん体験者の語り」、「星空☆教室」の”語り手”を募集いたします。(締め切りは7月15日 日曜日)
リレー・フォー・ライフ・ジャパン2019芦屋では、今年もサバイバー(がん経験者)、ケアギバー(ご家族、ご遺族などの支援者)が、一歩前に進むための企画や、相互に情報交換をしたり交流する場を中心に、イベントの準備を進めていま […]
-
星空☆教室の語り手をご紹介します。(その3) 女性乳がんサバイバー R.Nさん
女性乳がんサバイバー R.Nさん これまで関東各地のRFLに参加されてきた中で、今年RFLJ芦屋のHPを見つけてい ただき、 「本格的な国内初のリレーが行われた芦屋の地に、足を運んでみたい」と […]
-
星空☆教室の語り手をご紹介します。(その2) 中井有喜さん
リレー・フォー・ライフ・ジャパン2018芦屋の会場では、21時ごろより、交流テントにて星空☆教室が行われます。た。 これはもともと2008年に、芦屋のレジェンドスタッフである明路英雄(ジメさん […]
-
今年のMCは清水佐和子さんです。
リレー・フォー・ライフ・ジャパン芦屋の会場は、全体が大きなプログラムにしたがって運営、進行されています。 そこで、大きな役割を果たしているのがMC。 単に、開会式や […]
-
星空☆教室の語り手をご紹介します。(その1) 松谷優希さん
リレー・フォー・ライフ・ジャパン2018芦屋の会場では、21時ごろより、交流テントにて星空☆教室が行われました。 これはもともと2008年に、芦屋のレジェンドスタッフである明路英雄(ジメさん) […]
-
がん体験者の語りの語り手をご紹介します。(その2) 病室写真家 TAKAさん
病室写真家TAKAさんこと、高橋貴久男さん。 TAKAさんは、重度の「多発性骨髄種」、つまり「血液のガン」に罹患されています。 絶対安静 […]
-
がん体験者の語りの語り手をご紹介します。(その1) 伊藤勇人さん
2011年に「悪性リンパ腫」と診断された伊藤勇人(いとうはやと)さん。 辛い治療の中では「もう、終わりたい」と一度思ったと、 ご自身の闘病を振り返り綴っていらっしゃ […]
-
「がん体験者の語り」、「星空☆教室」の語り手事前募集を締め切ります。
募集しておりました「がん体験者の語り」、「星空☆教室」の語り手にたくさんのお問い合わせ、ご応募をいただきまして本当にありがとうございました。 ご応募いただきました方に、担当者がお会いさせていた […]
-
今年のキャンドルライトセレモニー
リレー・フォー・ライフ・ジャパン芦屋のキャンドルライトセレモニーはいいね、と言っていただけるのはいつもとても嬉しいこと。 今年も、スタッフ一同、あの場所が、セレモニーがよりいい時間になるよう、 […]