最新情報・ブログ
2023年6月2日 | 2007年から人的支援を行っていただいているソニー生命ボランティアの社内研修動画をお借りしました。 | |
2023年5月26日 | リレー・フォー・ライフ・ジャパン2023芦屋に関する緊急重大発表第1弾! | |
2022年9月29日 | 福島恵美さんの取材動画「がんと向き合い50年。ジメさんとリレーフォーライフ芦屋」をご紹介します。 | |
2022年9月25日 | フィッシングマックス芦屋店ご協力によるチャリティ釣り大会開催 | |
2022年8月27日 | 「がん体験者の語り」語り手さんのご紹介 | |
2022年8月20日 | 「星空☆教室」のご案内 | |
2022年8月18日 | 「がん体験者の語り」と「かたり亭サロン」のご案内 | |
2022年8月15日 | お問い合わせから送信の際に、”くるくる”してしまいます!(申し訳ありません) | |
2022年8月11日 | キャンドル・ランにスポーツエントリーから申し込まれた方へ | |
2022年8月9日 | リレー・ウォーク、リレー・ランの新しい実施方法を発表しました。 | |
2022年8月7日 | 本日13時より、8月のプチかたり亭「がん体験者の語り」を開催します。 | |
2022年8月5日 | リレー・フォー・ライフ・ジャパン2022芦屋のプログラムと開催方法を変更します! | |
2022年7月16日 | 8月のプチかたり亭は⁉ YouTubeライブ配信!(8/5更新) | |
2022年7月14日 | ルミナリエバックを募集いたします! | |
2022年7月8日 | サバイバーフラッグ、ケアギバーフラッグに押す手形を募集します。 |
16回目のリレー・フォー・ライフ・ジャパン2022芦屋が終了いたしました。

2007年、日本で初めて夜を越えて正式なイベントとして行われたリレー・フォー・ライフ・ジャパン芦屋。
9月3日13:00~9月4日6:30まで、芦屋市立体育館・青少年センター特設アリーナで16回目の開催を行うことができました。
開催にあたり、この日に至るまで沢山のご支援、ご協力をいただきました皆さま、イベントに参加いただきました皆さま、ボランティアでご協力いただきました皆さまに、心から厚く御礼申し上げます。
リレー・フォー・ライフ・ジャパン2022芦屋の実行委員長を務めました明治”ジメさん”英雄より、みなさまへのメッセージを掲載いたします。

また、当日の模様をYouTubeにてライブ配信させていただきましたが、機材故障、通信障害の発生によりご迷惑をかけましたことをこころよりお詫び申し上げます。
お見苦しい点が多々ありますが、以下から当日のライブ配信動画を見ることができます。配信動画につきましては、少しでも見やすく編集したものを順次UPいたしますので、よろしければそちらを楽しみしてください。
https://youtu.be/X3wjqW3ftr0(13:00開会式からリレー・ウォークスタート:機材故障により見苦しい映像、音声)
https://youtu.be/9RURDciYDHg(13:30ごろから16:45ごろまで:通信障害で以降一旦配信停止 約3H)
https://youtu.be/aEMDZcIpvL0(17:00ごろから終了まで 約11H)
リレー・フォー・ライフ・ジャパン2022芦屋は、がん患者さん(サバイバー)、ご家族やご遺族(ケアギバー)、支援者が一同に会して今の時間を喜び、互いを称え、旅立たれた方を偲ぶイベントです。 みなさまからお預かりした協賛・ご寄付・入場チャリティについては、経費を除いた全額が、公益財団法人日本対がん協会に寄付され、がん征圧を目的とした基礎研究支援、若手専門医の留学助成、無料相談ダイヤルの維持、検診の啓発などに使われます。
皆さまの温かいご支援と、想いを、ご協力に心から感謝いたします。
<報告書(速報版)>
![]() |
![]() |
リレー・フォー・ライフ・ジャパン2022芦屋のプログラム
リレー・フォー・ライフ芦屋は、この2年、新型コロナウイルス感染症の影響により規模縮小を余儀なくされ、昨年はオンライン配信のみのイベントとなりました。
今年は9月3日、4日に、従来の芦屋市川西運動場での開催を計画しておりましたが、折からの新型コロナウイルスの感染急拡大の状況を踏まえ、従来の方法で開催した場合の医療機関の逼迫状況への影響、サバイバーさんへの影響を考え、参加者、支援者、来場者の動向予測、円滑で安全な運営などの観点から検討した結果、大変残念ではありますが、プログラム内容、実施方法を変更することといたしました。
![]() |
![]() |
あらたなプログラム内容および実施方法については、新型コロナウイルス感染症への備えをより充実させ、参加可能な方については一定のお願いをした上で、以下のように実施します。
【開場】9月3日12:00~
【開会式】9月3日13:00~
【閉会式】9月4日6:00頃
【会場】芦屋市立青少年センター特設アリーナ
【配信】YouTubeライブにて会場の模様およびプログラムを配信します。
【プログラム概要】(詳細は「当日のプログラム」よりご確認ください。)

【会場案内】
<1F>

<2F>

従来の川西運動場会場への来場を考えていただいていた皆さま、また川西運動場での再会を楽しみにしておられた方々には大変申し訳ありませんが、なにとぞご理解いただきますよう、お願いいたします。
また、当日の会場内の混雑状況により、入場制限をしなければならない場合があります。
会場内の人数が200名に達した場合、入場制限を行います。その場合、ウォークへの事前エントリーをしていただいた方から優先に入場いただきますので、あしからずご了承ください。
現時点で把握している(エントリー頂いている方、ボランティアの方など)時間帯別の人数は以下のとおりです。(2022年9月2日10時現在)
13時前後、17時~19時すぎまでは、100名程度の余力しかありませんので、必要に応じて事前エントリーいただきますよう、重ねてお願いいたします。

リレー・フォー・ライフ・ジャパン2021芦屋「オンライン配信プログラム」アーカイブス
<その1.オープニングからかたり亭~サバイバーさんの語り、まで>
<その2.かたり亭~サバイバーさんの語り後~かたり亭ケアギバーさんの語り手前、まで>
<その3.かたり亭~ケアギバーさんの語り>
当日の模様はオンラインでも配信されます。配信するYouTubeチャンネルのアドレスは こちらhttps://youtu.be/Ig3WHerNs8gからご覧ください。
ぜひチャンネル登録お願いします。
以下のQRコードからアクセスし、”チャンネル登録”のボタンを押すとできます。


実行委員会スタッフ、ボランティアを募集しています
「この場所で私は、歩きはじめた この場所で私は、あなたと再会する」
この活動を成立させるためには、多くの方の想い、そしてご協力が必要です。 私にも、私たちにも何かできないかな、と想っていただけましたら、ぜひ コチラをご覧ください。
また、実行委員会に少しでもご興味をもっていただけたなら、ぜひ コチラをご参照ください。多くの新しい仲間を一緒に活動できることを、一同楽しみにしております。
ご協賛・ご協力
![]() |
※バナー掲載を承諾いただきました企業さま、団体さまについて掲載しております。
※2021年の活動に協賛、協力いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。
また、2022年度の活動に協賛いただける企業さま、商店さま、個人さまを募集しております。
他にも、多くのみなさまのご協賛、ご協力をいただいております。詳しくはこちらもご確認いただければ幸いです。
集めました協賛金は、イベントの運営経費を除き、すべて公益財団法人日本対がん協会に寄付され、がん研究支援、若手専門医の育成のための留学支援、相談ダイヤルの運営、検診啓発活動などに使われます。詳しくは、こちらでご確認ください。
特別協賛
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |