6/3 定例会報告 ~ノーガードで打ち合い♪~
(リレー・フォー・ライフ・ジャパン 2018 芦屋 開催まで、あと90日)
ついに、ゴングが鳴りました。
今年度に入ってからは、「いかに寄り添うか」をテーマに
1対1のコミュニケーション、1対マスのファシリテート、来場者に対する接し方を学ぼうと、
傾聴や言葉のかけ方による感じ方の違い、来場される方がどのような心情でそれぞれおられるかのイメージトレーニング、実践ワークなどを、定例会の前半時間で行ってきました。
今回は本番まであと90日という状況で、ギアを上げるまえに、公益財団法人日本対がん協会のスタッフパートナー時森由佳さんによるRFLの講習会を受け、気持ちを新たにしました。
午前中はこれまでの参加者・関係者に向けて、参加案内第1弾のDM発送準備作業をし、午後は講習会のあと、実行委員会定例会を行いました。
全体でシェアし、解決すべき課題を議論し、その後はグループに分かれてのワーク。
基本コンセプトを軸に、これまでやってきたすべてを活かす議論が繰り広げられました。
来場者が誰なのか、どんな方にきていただきたいのか、こられた方に笑顔で帰ってもらうために、と、多くの視点からたくさんの議論があり、充実した定例会となりました。
キャリアに関係なく、みんなが来場者にどう過ごしていただきたいか、なにができるかを議論できる芦屋の定例会。
ぜひ、のぞきに来てください。
本番まであと90日を切り、実行委員会のギアはさらに上がりそうです。
ついに、ゴングが鳴りました。
今年度に入ってからは、「いかに寄り添うか」をテーマに
1対1のコミュニケーション、1対マスのファシリテート、来場者に対する接し方を学ぼうと、
傾聴や言葉のかけ方による感じ方の違い、来場される方がどのような心情でそれぞれおられるかのイメージトレーニング、実践ワークなどを、定例会の前半時間で行ってきました。
今回は本番まであと90日という状況で、ギアを上げるまえに、公益財団法人日本対がん協会のスタッフパートナー時森由佳さんによるRFLの講習会を受け、気持ちを新たにしました。
午前中はこれまでの参加者・関係者に向けて、参加案内第1弾のDM発送準備作業をし、午後は講習会のあと、実行委員会定例会を行いました。
全体でシェアし、解決すべき課題を議論し、その後はグループに分かれてのワーク。
基本コンセプトを軸に、これまでやってきたすべてを活かす議論が繰り広げられました。
来場者が誰なのか、どんな方にきていただきたいのか、こられた方に笑顔で帰ってもらうために、と、多くの視点からたくさんの議論があり、充実した定例会となりました。
キャリアに関係なく、みんなが来場者にどう過ごしていただきたいか、なにができるかを議論できる芦屋の定例会。
ぜひ、のぞきに来てください。
本番まであと90日を切り、実行委員会のギアはさらに上がりそうです。