RFLJ八戸について
八戸でリレーフォーライフを開催します。地域が一丸となってガンに強い社会をつくるための運動です。
二人に一人がガンにかかり、三人に一人がガンで死ぬ、そんな時代に私たちは生きており、誰にとってもガンは他人事ではないと言えます。一方、早期発見すればガンは相当克服できる病気になりましたが、社会がガンと戦ううえで一番の問題は、私たち一人ひとりの中にありそうです。ガンに関する正しい知識がない場合、ともすれば意識的あるいは無意識のうちにガンから距離を置こうとしがちだからです。個人がガンと向き合う最上の解答は「健診を受ける」「予防の生活をおくる」ことです。
ガンは、病気としては個人に発症しますが、今日のガンは社会全体の問題とも言えます。小児がんは文字通りこどものガンであり、子宮頸がんは中学校、高校でのワクチン接種が必要です。年齢や性差を問わずガンは襲います。ガンにり患したひとがひとり問題を抱えこんで悩む、そんな状況がある現実を変えなければなりません。誰もがきちんとガンに向き合う、そのことによってガンに束縛されない生き方、ガンに負けない社会が実現可能になる、と思います。
リレーフォーライフはそのためにみんなが力を合わせる運動です。心ならずもガンにり患したあなた、胸中を語り合い、あなた一人ではないことを確かめ、理解しあい、力強く生きましょう。それは可能です。あなたが、そう思えばそうなります。り患していなくて、でも何となく不安なあなた、健診を受けましょう。
早期で見つかればほとんど全快、安心の生活です。なにも無ければ乾杯、万歳の日々です。健康そのもののあなた、ガンの予防的生活を一層充実させ、地域のモデルになってください。
みなさん、ぜひ、リレーフォーライフを八戸で一緒に実現しましょう。あなたの参加が、青森県をガンに強い地域に変えていくエンジンになります。健康力の高い魅力ある地域を作る、手をつなぎ、一緒に進めましょう。
リレー・フォー・ライフ・ジャパン八戸
実行委員長 小渡 章好
リレー・フォー・ライフ・ジャパン2021八戸 開催中止
2021年 ルミナリエイベント開催中止
2020年 イベント開催中止
日時:2020年6月20日(土) 10:00受付~/11:45~オープニング
6月21日(日) 12:00~フィナーレ
場所:長者まつりんぐ広場 (地図)
住所:青森県八戸市大字糠塚古常泉下、大字山伏小路及び大字鍛冶町地内
2019年 イベントプログラム
6月22日(土)
11:45 開会式
12:00 サバイバーズラップ:リレーウォークスタート
12:45 八戸小鳩会(ダンス)
13:30 下長舞鼓連(よさこい)
14:00 がん啓発講演 「大腸癌の診断・治療から予防へ」
はらだクリニック院長 原田英也 氏
15:00 がん啓発講演 「生きたいと願う人がいる」
青森県骨髄ドナー登録推進会 前田深雪 氏
16:30 みんなでラフターヨガ つっきー&ザッキー
17:30 フラスタジオ プメハナ(フラダンス)
18:15 サバイバーズトーク
19:15 ルミナリエセレモニー
ONE FAMILY ~ The hachinohe Gospel Choir ~
20:00 ナイトウォーク
6月23日(日)
8:00 ラジオ体操
9:00 がん経験者のためのヨガ 島守尚子
10:00 みんなでラフターヨガ つっきー&ザッキー
11:30 ラストウォーク
12:00 閉会式
【主催】 リレー・フォー・ライフ・ジャパン八戸実行委員会
公益財団法人 日本対がん協会
【共催】 青森県・八戸市
【後援】厚生労働省/階上町/南部町/おいらせ町/五戸町/三戸町/八戸市立市民病院/青森労災病院
八戸赤十字病院/十和田市立中央病院/シルバーリハビリテーション協会/はちのへファミリークリニック
あいざわクリニック・ひまわりの会/八戸市総合健診センター/青森県赤十字血液センター/青森県医師会
八戸市医師会/青森県歯科医師会/八戸歯科医師会/青森県診療放射線技師会/青森県薬剤師会
青森県臨床検査技師会/青森県作業療法士会/青森県看護協会/青森県理学療法士会/青森県栄養士会
八戸市社会福祉協議会/八戸看護専門学校/青森県商工会連合会/八戸商工会議所/八戸青年会議所
青森県観光連盟/VISITはちのへ/八戸市文化協会/清掃テクノサービス/エスプロモ株式会社
八戸学院大学健康医学部/八戸学院大学短期大学部看護福祉科/八戸工業大学/RAB青森放送/ATV青森テレビ
ABA青森朝日放送/デーリー東北新聞社/東奥日報社/コミュニティラジオ放送局BeFM/AFBエフエム青森
HTV八戸テレビ放送/アミューズ/はちのへ中心蔵ウェル/青森県よろこびの会八戸支部(H31年4月現在)
facebook