
プログラム表紙とレイアウト図 |

タイムスケジュール |

開会宣言です。土佐塾中・高等学校の ファンファーレで始まりました。
|

サバイバーズラップのスタートです。 |

学生さんたちもルミナリエバッグに想 いを記してくれています。 |

実行委員長自ら子供達へわかりやすく がんについて語ってくれました。 |

サバイバー自身が体験された経験を紙 芝居で話してくれました。 |

サバイバーズトークの様子です。それ ぞれの思いが共有され、会場にも伝え られる貴重な時間でした。 |

RFLJ高知オリジナルソング「ひか りのカノン」の演奏中の様子です。手 話と振付が一体になっているので耳の 不自由な方でも歌詞が解り、皆さんが 楽しんで歌う事が出来ます。 |

ルミナリエセレモニーです。エンプ ティーテーブルの隣にはRFLJ高知で活 動され旅立たれた2名の方の写真が並べ られていました。 |

ラストウォークのゴール付近の様子で す。皆様お疲れ様でございました! |

高知実行委員会の皆さんの写真です。 参加者、ボランティアの皆様、そして ご支援、ご協力を下さった皆様、有難 うございました! |