
1.サバイバー宣言は徳島小松島の渋谷さん。炎天下の会場で力強く開会の宣言をしてくださいました。
|
|

2.サバイバーズラップのスタートです。
|

3.続いてケアギバーの方々へ。タスキを託されたのはナショナルスポンサーのソニー生命チームのみなさんです。
|
|

4.RFLJ滋賀医科大学の実行委員はチームで参加!初めて夜を越えました。
|

5.医療講演のテーマは「肝臓がんについて」「がん検診について」約70名の方が聴講しました。
|
|

6.亀岡市による禁煙啓発コーナーもありました。
|

7.楽しいブース企画に子供たちも大喜びでした。
|
|

8.今年のサバイバーズフラッグです。
|

9.RFLJくまもとの想いも一緒にフラッグを多くの方がつないでくれました。
|
|

10.鐘の音が響き、会場の雰囲気が一変。厳かな雰囲気の中キャンドルセレモニーが始まりました。
|

11.全員が手をつなぎ静かに大切な人を想い、しのびました。
|
|

12.エンプティテーブル。それぞれが大切な方をお迎えしました。
|

13.ボランティアの学生さんとサバイバーさんの交流会。患者さんの体験談や人生観、学生さんへのメッセージに真剣に聞き入っていました。
|
|

14.たいへん冷え込む中、夜通し歩き続ける姿に大変励まされました。
|

15.「天国の母へ」「天国の父へ」「○○ちゃん」最後まで生ききった方へのメッセージもあります。
|
|

16.今向き合っている患者さんへの応援、未来にむけたメッセージもありました。
|

17.俳句大会のコーナーでは対がん川柳を募集しました。
|
|

18.ファイナルラップは全員で。ゴールで実行委員がハイタッチでお迎えしました。
|

19.真夏のような暑さの中、2日間にわたりご参加くださったみなさんに心から感謝いたします。実行委員会のみなさん、お疲れさまでした。
|
|

20.会場に来ることができない方のために、希望の光を。RFLのテーマカラーであるDawn Purple(夜明けの紫色)にライトアップされた京都タワー。
|