
1.朝からボランティアとしてお手伝い!神戸学生連合チームの「よさこい」がオープニングを盛り上げてくれました♪
|
|

2.笑顔いっぱいでサバイバーズラップのスタートです。
|

3.サバイバーさんのはじける笑顔に元気をいただきます!
|
|

4.広いコースのあちらこちらでサバイバーさんが祝福を受けました。
|

5.つづいてケアギバーさん、チームのみなさんのウォークがスタート!
|
|

6.ナショナルスポンサーのチームタケダのみなさんも昨年に引き続き参加し、想いをつなぎます。
|

7.地域の人気者!かもめん、ココワグマ、はばタンも応援にかけつけてくれました。
|
|

8.蒸気機関車に乗って楽しんでいるのは親御さんの方かもしれませんね!
|

9.そのほかお子さんのあそび場もあり、とても賑やかでした。
|
|

10.今年も「あじさいテント」には大切な方の写真や思い出の品が飾られ、参加出来なかった方を偲びました。
|

11.小さなボランティアさんもルミナリエの準備をお手伝いしてくれました。
|
|

12.「希望の灯」から分灯、HOPEには参加者がひとつずつ灯りをともしていきました。
|

13.エンプティテーブルの詩の朗読は葦笛の静かな音色とともに・・。
|
|

14.ルミナリエに込められたメッセージです。
|

15.いよいよキャンドルランスタート!これから夜を越えて朝までの長丁場です。準備運動もしっかりと。
|
|

16.コースにはランナーさんの想いも並んでいます。
|

17.毎年参加してくれているチームもたくさんあります。
|
|

18.サバイバーさんがご自身の体験をお話しする「語らナイト」
|

19.がん患者さん、ご家族、そして会場にいるすべての人々の希望の灯になりますように
|
|

20.深夜の手打ちうどんには長い行列が。歩き、走り続けるみなさんを栄養面で支えます。
|

21.12時間に及ぶキャンドルランが無事ゴールしました。
|
|

22.お互いの健闘を称え記念撮影が続きます!
|

23.HOPEを前に記念撮影。
|
|

24.そしてファイナルウォークは全員で歩きました。
|

25.晴れやかな笑顔でゴールです!
|
|

26.2日間のご参加ありがとうございました。神戸実行委員会のみなさん、お疲れさまでした!
|