
1.サバイバーズラップスタート!大ホールをスタートし館内を歩きます。 |
|

2.神戸実行委員会のみなさんも大阪あさひに集合です! |

3.1階の入口からメインコースの2階へ |
|

4.1階のチームブースにて宇宙人が真剣に栄養相談を受けていました! |

5. 周回ごとにスマホをタッチ!キリ番めざして歩みをすすめます!
|
|

6.100周ごとにその場にいるみなさんで記念撮影です! |

7.毎年好評のRFL食堂ではチャリティで3食身体にやさしい食事を提供!深夜のウォークに備えて美味しい豚汁完成しました!
|
|

8.サバイバーの写真家の方の写真展も行われました。
|

9.エンプティテーブルの詩は参加者の方に朗読していただきました。 |
|

10.地域の方にも見ていただきたいと館外にもHOPEが一晩中灯っていました。 |

11. がんと就労をテーマに、サバイバー、医療者、社労士さんとパネルディスカッションをしました。 |
|

12. 階段に並べられたルミナリエ。お子さんが描いたメッセージもたくさんあります。 |

13. 両面に書かれたがんにかかったお子さんとそのお母さん、お父さんへのとても温かいメッセージです。 |
|

14. 大ホールにも多くのルミナリエが並び心打つメッセージがありました。 |

15. 亡くなってもお母さまを近くに感じられている娘さんからのメッセージ。 |
|

16. 「何気ない日常」の大切さ・・・忘れないように心に刻みました。 |

17. おかんへの応援メッセージ。
|
|

18. 苦しみも喜びも生きている証ですね。 |

19. お子さんが一生懸命描いてくれた応援メッセージです。
|
|

20. 朝はストレッチ体操でスタートしました。リード上手なインストラクターの方と体をほぐします。
|

21.2日目も各ブースにぎわっています。 |
|

22.Tシャツにも応援メッセージがたくさん書かれていました。 |

23.ココワグマとスバルファイブのステージにチアリーダーや会場からも飛び入り参加! |
|

24.実行委員さんによるヘアドネーション体験、会場内で呼びかけたところ合計7名もの方が参加してくださいました! |

25.Human noteのみなさんによる迫力満点の歌とトークで閉会式へと進みます!
|
|

26.のべ周回数5000周達成です!あともう少し!まだまだ歩みは続きます。
|

27.2日間でサバイバーズフラッグに多くのサバイバーさんに手形を押していただきました。 |
|

28.1枚では足りず、2枚目に!昨年よりも多くのサバイバーの方が参加してくださいました。 |

29.2日間にわたりお手伝いし、一緒に歩いてくれた大手前高校剣道部のみなさん、撤収後実行委員さんから感謝の言葉を伝えました。 |
|