
2.2013年から岡崎リレーを手伝ってくれている光ヶ丘女子高校 AngelClub の皆さん、今年もありがとうございました。
|
|

3.手形の押し方をやさし~く教えてさしあげます。 |

4.サバイバーズラップは曇り空ですが、サバイバーは笑顔で歩みます。
|
|

5.「プロジェクト未来」のポスターを制作応募し、見事受賞した名古屋デザイナー学院の2人を開会式で表彰しました。
|

6.一週歩くたびにビーズが増えるビーズラリー。いくつのビーズになったかな?
|
|

7.参加者300人以上のブラザー工業さんは初年度から10回目。毎年名古屋本社から集結です。
|

8.日本対がん協会の支部でもある愛知県健康づくり振興事業団総合検診センターさんが、乳がん検診車を用意してくれました。
|
|

9.エンプティテーブルは偲ぶ場です
|

10.サバイバーファイナルラップには、多くの手形とその想いが集まりました。
|
|