
1.サバイバーズラップスタート!大ホールをスタートし館内を歩きます。 |
|

2.続いてチームウォーク!RFLのナショナルスポンサーチームのみなさんです。ご家族も一緒に歩かれます! |

3.大阪あさひのリレーではおなじみのチーム! |
|

4.旭区民センターの入口も飾り付け! |

5.中に入ると正面にRFLを紹介する展示コーナーがあります。 |
|

6.全国のリレーイベントの紹介など館内を利用する方々がご覧になって参加してくださることもありました。 |

7.今年の目玉企画、全員で日本対がん協会の垣添会長のサバイバー支援ウォークの軌跡をたどります。 |
|

8.大阪あさひにはお子さんの参加も多く、子供向けのブースもいろいろあります! |

9.似顔絵やハンドマッサージも大人気でした! |
|

10.プロジェクト未来の受託者でもある名古屋大学の奥野友介先生から最新の医療と研究について、旭区医師会長で在宅医療に従事する守上賢策先生による医療講演がありました。 |

11.医療講演後も会場を歩いてくれた奥野先生と実行委員さんと!そして翌週開催の泉州をはじめ近隣の実行委員会のみなさんが応援にかけつけてくれました。 |
|

12.阪神タイガース原口文仁選手から応援メッセージをいただきました。サイン色紙はサバイバーフラッグのブースに、インタビュー動画は会場で流しウォークするみなさんにご覧いただきました。 |

13.ルミナリエセレモニー。絵本の読み聞かせの活動をしているチームのみなさんに詩の朗読をしていただきました。 |
|

14.エンプティテーブルとHOPE |

15.ルミナリエ |
|

16.ルミナリエ |

17.ルミナリエ |
|

18.ルミナリエ |

19.ルミナリエ |
|

20.地域の方にも見ていただきたいと館外にもHOPEが一晩中灯っていました。 |

21.全国がんセンター協議会加盟の病院に到着するたびに記念撮影!深夜も元気に歩みを進めていきます! |
|

22.周回ごとにタッチパネルを押していきます。垣添会長の現在地もわかりやすい! |

23.深夜もヒーローが見守り続けてくれている⁉・・人形でした(笑) |
|

24.とても月がきれいな夜でした。 |

25.2日目はAYA世代を生きるわたしたちの想いと題してシンポジウムが開催され多くの方が熱心に耳を傾けていました。その後の質疑応答も含め素晴らしい共有の時間でした。 |
|

26.毎年歌で応援してくれるHuman noteのみなさんによる迫力満点のステージ!閉会式も盛り上げてくれました! |

27.5000周達成とともに北海道がんセンターに到着!みなさんたくさん歩いてくださりありがとうございました! |
|

28.ファイナルウォークはサバイバーさんから! |

29.そしてチームのみなさん、疲れも見せず素敵な笑顔です! |
|

30.最後に全員で集合写真!お疲れさまでした。また来年お会いしましょうね! |