最新情報・ブログ

2025年03月31日

第3回RFLJ川越実行委員会(Zoom会議&リアル会議)

3月13日(木)、3月実行委員会が開催されました。

♦事務局・実行委員からの報告事項
・実行委員の働きかけもあり、実行委員長が森田新市長へ名誉大会委員長依頼の件でご説明に伺います。
・サミット&キックオフ参加の実行委員よりそれぞれ報告がありました。
参加の二人は、初参加のため他の実行委員との交流の中で気づきや学び、そして川越のPR、紫化計画など認知度の高さを知る機会になりました。

♦議題
・がんサロン川越年間計画
2025年5月から2026年3月までの奇数月に開催。
未定箇所がありますが、開催会場である公民館の事業に伴う会場変更やミニセミナーのテーマ、講師の選定などが話し合われました。

・リレー当日の活動について
昨年から踏襲するもの。変更するもの。実施しないものなどを検討しています。

・チラシ案
様々な意見が出されましたが、今年も良いチラシが完成しそうです。

・前回お知らせしたRFLJ2025川越のサブテーマ
大空に向かって、つなごう未来の川越へ
「がんで苦しむ人や悲しむ人をなくすため」川越から啓発・支援活動など様々な情報を発信してまいります。

・がんサロン川越
5月のがんサロン川越の案内をWebページで公開しています。
がんサロン川越ページをご覧ください。

・前回告知済みの内容
チーム説明会は、5月30日(金)19時から。会場は小江戸蔵里ギャラリーです。Zoomにも対応します。
案内の準備を進めています。ご案内までしばらくお待ちください。

・次回実行委員会
日時:4月18日(金)18時30分から
会場:小江戸蔵里ギャラリーとZoom

3月13日実行委員会