2012年、大阪の地でリレーイベントを開催して以来、10年の時が経過し、今年、RFLJ泉州実行委員会は10回目のリレーイベント開催という節目の年を迎えました。
決して順風満帆ではありませんでした。開催の継続が危ぶまれたときもありました。台風の影響で、イベントを中断、閉会式を繰り上げたこともありました。大切な仲間が旅立ちました。
チャリティ活動・ボランティア活動の捉え方は人によって異なります。主催者・参加者と区別するのではなく、その場にいる人全員で作り上げるものにしたいと皆で決めました。
困難にぶつかるたびに「がん患者さんの支援」とはどういうことかを話し合いながら今まで活動してまいりました。
暫定的にメインテーマを「笑顔☆つながる」に固定しました。それが実行委員全員の思いであり、願いであるからです。
2020年は新型コロナウイルスの影響で、完全オンライン開催することを決めました。誰も24時間オンライン開催の知識も経験もありませんでした。それでも絶え間なく発信し続けることに意味があると信じてやり遂げました。
今年も、新型コロナウイルス感染拡大予防を第一義に考え、オンライン開催することに決めました。
主にYouTubeで「がん患者支援・がん征圧」に関わる映像を配信いたします。皆さまのアツイ思いを動画に撮って、ご参加ください。
泉州実行委員会は、先のイベント終了直後から次のイベントに向けてのブラッシュアップをし続けています。開催期間中は配信をご覧いただき、昨年の配信より少しでも成長しているところをみていただければ幸いです。
また開催趣旨をご理解いただき、皆さまからのあたたかいご支援・ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
RFLJ泉州実行委員会
2021年実行委員長 東 英子