
1. 朝から学生ボランティアさんが大活躍!明るい笑顔で設営を手伝ってくれました。 |
|

2. 開会式の空撮写真です。20年の歴史に幕を閉じる飛行クラブの記念フライトとしてご協力をいただきました。 |

3. サバイバーズラップのスタートです! |
|

4. 全国でお馴染みのチームや神戸のチーム、元気いっぱいに歩く姿に励まされます! |

5. みんなで組み立てる木のジャングルジムや、餅つき大会など楽しい企画が目白押し! |
|

6. 寄付された方に栞にもなる記念切符をプレゼント。蒸気機関車は子供だけでなく大人にも大人気でした!くまモンたちゆるキャラも大喜びです! |

7. 市民交流会の方々が準備して下さった竹灯篭。1.17希望の灯から分灯し、点灯しました。「命」の文字ががん患者さん、ご家族、会場のすべての人々の希望の灯となりますように。 |
|

8. キャンドルでKOBEの文字。とても温かい灯りでした。 |

9. ルミナリエでHOPE。 武内実行委員長をはじめ参加者がロウソクを持ち、想いを込めて一斉に灯しました。
|
|

10. エンプティテーブルです。大切な方のための席です。 |

11. 神戸ポートタワーもシンボルカラーの紫にライトアップされました。 |
|

12. メモリアルテント「あじさいの部屋」です。 来ることが出来なかった方、心に残る大切な方の思い出とともに静かにしのびました。 |

13. ルミナリエの灯りです。多くのメッセージが寄せられました。
|
|

14. がん征圧の想いを込めて。 |

15. ラジオ体操の後にはコーヒーの差し入れがありました! |
|

16. 昼・夜・朝とステージを音楽で繋ぐ「ミュージックバトン」に飛び入り参加者も♪ |

17. エイドのボランティアさんです。元気いっぱいにずっと声掛けをしてくれました。 |
|

18. 走行距離に応じてご寄附をいただくキャンドルランには多くの個人・チームが参加。 表彰式で大喜びのガッツポーズです! |

19. チームTシャツにはメッセージが。 「自分らしく走る。One World、One Hope!」 |
|

20. シンボルタスキがランからウォークへ託されました。 ゴールまであと少しです! |

21. ファイナルラップです! |
|

22. サバイバーさんを先頭に参加者全員で歩きました。笑顔の花がたくさん咲いたRFLJ神戸です! |

23. 閉会式では寄付金額の発表があり、武内実行委員長から感謝の気持ちが述べられ、RFLJ2016開催宣言がありました。 |
|

24. 参加者全員で記念撮影!ご参加・ご協力いただいた皆様、神戸実行委員会、ボランティアのみなさん、ありがとうございました! |