日時:2025年5月17日18:00 ~ 18日13:00
会場:和歌山城公園砂の丸広場
今年度、わかやまのリレーイベント「RFLJ2025わかやま」は、昨年の7月から例年の5月に戻して開催されました。
前日深夜からの雨で中止もと言う状況でしたが、「1年に一度のこの場所へ来ることを待ち望んでいる人がいる。」との強い想いと、回復に向かうと言う天気情報を考慮し、開始時間を12時から18時に急遽変更、時短とはなりましたが、「~想い寄せる、支えあう、24時間~」をスローガンに掲げ、「会いたい人に会える 会えない人を想いしのぶ 誰かを想い歩く 誰かを想い走る 誰かと話せる 誰かと繋がれる、そして一人じゃないと思える」、そのような場所となること目指して行われました。
青森、秋田、静岡、大阪、兵庫、徳島など、他県からも参加していただきました。
いつものように、サバイバーズラップで「夜越え」のリレーウォーク&ランがスタート。サバイバーズフラッグを持ち、笑顔で元気に歩き出したサバイバーさんを皆で讃えました。
予定していたプログラムも短縮されましたが、RFLの意義を知ってもらいたいと「シンポジウム」を行い、RFLに対する想いや寄付の必要性などが語られ、エンプティーテーブルや、大切な方への想いを書いた手紙の朗読「虹の橋を渡ったあなたへ」を行い偲びました。
また、夜を過ごす人たちが気軽に立ち寄り語り合える場をと、「ふらっとわかやま」というテントブースを設けました。2日目には、谷野先生による医療講演、吹奏楽部演奏、獅子舞、エイサーなどで楽しみましした。
閉会式では、歩き走っていただいた方への表彰が行われ、最後、冨士実行委員長から、感謝の言葉とともに「この活動を続けていきます。来年も皆さんと会えることを楽しみにしています。」の言葉で締めくくられ、無事終了いたしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |