リレー・フォー・ライフ・ジャパン2025ところざわ

2025年5月24日(土)
開会式12時/閉会式18時50分
5月25日(日)7時30分から片付け開始
24日の閉会式後は有志メンバーで夜越えを実施します。深い紫色の空(ドーンパープル)をご一緒しませんか?
2025年5月24日(土)
開会式12時/閉会式18時50分
5月25日(日)7時30分から片付け開始
24日の閉会式後は有志メンバーで夜越えを実施します。深い紫色の空(ドーンパープル)をご一緒しませんか?
『リレー・フォー・ライフ・ジャパンところざわ』の活動にご支援・ご協力いただきありがとうございます。
皆様からの温かいご支援・ご協力をいただき、5月24日(土)、第5回目を無事開催することができました。
心より感謝申し上げます。
イベント当日は、夕方から翌朝まで雨予報。
会場となる所沢航空記念公園は一般の方の出入りも多い為、トラックの搬入は朝9時までとの制限があり、テントの撤収作業を安全に終える為に、泣く泣くプログラムを短縮しテント撤収時間に割り当てさせていただきました。
テント撤収完了後に雨が落ちてくると言う、絶妙なタイミングでした。
イベントは、埼玉西部消防組合 消防音楽隊による演奏に始まり、9チームのご参加に加え、キッチンカー3台に販売ブース1つのご参加をいただき、各種セミナーとサバイバーズトーク、演奏で、イベントを盛り上げていただきました。
また、今回は近隣の「西武学園医学技術専門学校」からボランティアとして協力をいただくことができ、みなさまの温かいご支援とご愛顧のおかげで、大盛況のうちに閉幕することができました。
大変ありがとうございました。
今回いただきました寄付金は、日本対がん協会を通じて、がん征圧に向けて使わせていただきます。
RFLJところざわのテーマは、『がんを一人で悩んでいる方に、同じ経験をしてきた仲間との出逢いにより、希望を感じてもらい笑顔になっていただきたい』との願いが込められています。
今回のイベントが、少しでもそのように感じる場所になっていましたら幸いです。
最後に、来年も同じ時期、同じ場所で『リレー・フォー・ライフ・ジャパン2026ところざわ』の開催が出来るよう、実行委員・関係者全員で頑張ってまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
2025年度に協賛いただきました企業・団体様をご紹介いたします。
チャリティ活動にご賛同いただきましてありがとうございました。心より御礼申し上げます。
リレー・フォー・ライフ・ジャパン 2025 ところざわのチラシが完成しました。
マスクの着用については、既に5類移行に伴い必須ではありませんが、感染症の状況によってはサバイバーテントにおいてマスクの着用をお願いすることがあります。